
エンターテイナーで在りたくて
昔から言霊という言葉があって 言葉にしたり、いつも考えていることはその通りに 引き寄せてしまうという因果。 “ひと”も”こと”も同じだと思います。 この1年の情勢、ウイルスのニュースと不穏な町の空気 「閉店しました」、「貸店舗」 そんなやるせない看板はいつの間...
ブログ
昔から言霊という言葉があって 言葉にしたり、いつも考えていることはその通りに 引き寄せてしまうという因果。 “ひと”も”こと”も同じだと思います。 この1年の情勢、ウイルスのニュースと不穏な町の空気 「閉店しました」、「貸店舗」 そんなやるせない看板はいつの間...
”情けは人の為ならずとは、 人に情けをかけるのは、その人のためになるばかりでなく、 やがてはめぐりめぐって自分に返ってくる。 人には親切にせよという教え。” 出典:故事ことわざ辞典 木曜日に思い立って行動した親友の白ねぎ販売 木曜の閉店後に都農のネギを受け取りに行き 200本全て買い取りました。 売れなけれ...
去年の今は南アフリカから帰国したばかりでした。 刺激と高揚感と期待と・・・ 世界の広さ、果てしなさを体感し もっと自分を研磨しよう、成長していこう もっと世界を見て歩こう そんなものを両手一杯に抱えて帰路についた私 直後に少しづつ不穏なウイルスのニュースが始まり 誰もがすぐに鎮静化するかと思ったそれらは い...
昨日9日より遅ればせながら初商いです。 本年も暮らしの中に植物や花のエッセンスを楽しんでいただけるように 様々なご提案がしていけるよう精進してまいります。 よろしくお願いいたします。 無事に2020年を終えることができ、美しい初日の出を拝んで 光り輝く2021年がスタートしました。 ・・・のはずでした。 新...
自然からの挑戦状を受け取った・・・ そんな一年でした。 SF映画とか小説で20年以上前から描かれていた世界に まんまと突入してきた感覚 戦争を経て、物質的に豊かな時代に突入し 身分、環境、学歴・・世界は力の在るものが台頭し 力ないものは競争し順番ごとにそれに従うような社会 ネット全盛期に入ってしまってからは...
昔ひどく体調を壊して弱っていた頃 なんとか軌道修正したくて通っていた施設でふいに出会った アメリカ人のヨガ講師ジェフに言われた言葉 ヨガとは身体を動かすことだけでなく 今ここに在ることに集中するということ。 例えば今はここでヨガをみんなでしているのに この後何しよう?あの件どうしよう? それはヨガではない。...
今日は大好きな友人が出産する日 辛い出来事を越えて、お腹の中で十月十日育んで 大切に大切に壊れないように守ってきた命 花が大好きで花屋で働く、いつも笑顔の彼女 太陽のような、若いのだけどみんなのお母さんのような包容力を持ち 柔らかで人の喜びも痛みさえ豊かに感じ取ることのできる強くて優しい人 出産は誰しも命が...
先日気分転換に歩きたくて散歩に行った白鳥山付近の六観音御池 直径440mもある火山性湖沼です。 年末に向けてどの業種も大あらわ。 花屋も例に漏れずてんてこ舞いを踊る時期です。 クリスマスのリースやスワッグが落ち着かない頃から 正月飾り、アレンジメントのオーダー受付、準備 毎年同じ時期なのにセカセカ、ハラハラ...
これといって運動もしない 好きなことが仕事だから趣味もこれといってない ジムには経験上、幽霊会員になるか寄付しかしないので行かない SUPを始めようと入会するも冬の海の寒さが苦手だから春までお預け 唯一年中苦にならないもの 山遊び、自然にまみれること 山に登り出して週一とかでも体幹の軸が鍛えらている そんな...
私の取り柄、素直で単純なこと 生まれ変わったら植物学者かダンサーになりたいと友人に言ったら そんなのこれからだってなれるよ!と言われた。 それだけでそんな気がしてきた。 絶望的にリズム感も運動神経もなかった私 高校時代に軽やかに踊る友人を見て羨ましく憧れたもので それは今も憧れとして残っていたりする。 男女...