
好きこそ
いつもよく思うこと 「好きこそものの上手なれ」 好きだということは 全てに対してプラスαの効果を発揮すると思う ”痘痕も靨”とはよく言ったもので 周りが何故?と首を傾げることでも 本人がそれを好きであればキラキラと眩しい宝物であるし 逆に同じ事象であっても、好きでなくなったらその光や効果を失うのも不思議なも...
ブログ
いつもよく思うこと 「好きこそものの上手なれ」 好きだということは 全てに対してプラスαの効果を発揮すると思う ”痘痕も靨”とはよく言ったもので 周りが何故?と首を傾げることでも 本人がそれを好きであればキラキラと眩しい宝物であるし 逆に同じ事象であっても、好きでなくなったらその光や効果を失うのも不思議なも...
店を通して、日々はキラキラと輝いた出会いや出来事に散りばめられています。 感謝してもしきれないほど素敵な方々とのご縁 支えてくださる方の温かさ 花だけでなく、人としてどれだけその優しさに返せていけるだろうか? そんなことを時折ふと考えます。 一生懸命に取り組んでも想いが届かないこともあります。 取り乱すこと...
繁忙期を超えた満月の日 自営業の友人2人が誘ってくれたテン泊の夜 それぞれに公私ともに忙しい日々を過ごす面々 1人は美容室を10年以上経営し 1人は新しい試みの不動産業を仕掛ける 出会いはもう7~8年前 大抵の私の失敗談も、笑い話も、 頑張って切り開いた今の店のことも 超えられそうにもない壁も逆境も苦しんだ...
行きつけのコーヒースタンドで美味しいカプチーノを飲んだ朝 毎回豆の焙煎の状態によっても味わいが変わる そのカプチーノの感想を キレキレだね!と思ったけれど 本当にキレているという表現で合っているの? なんて表現したら他人に、 作り手の珈琲屋の店主に感じたものをうまく伝え返せるのか 下手な食レポのアナウンサー...
気持ちを伝えるということは意外と いや、とても難しい いつも素直でまっさらな気持ちでいられたら それも難しくないのかもしれないけれど 人は雑念とか自分の都合とか意地とかも 入ってしまうからたちが悪い 店をやっていて 私には何ができるんだろうか?とよく考える 私はただ好きなことで経済活動がしたくて店の看板をあ...
ある曲のフレーズ 心地よく耳に残って何だかとても好きな言葉 笑ったり、泣いたり 奮起したり、つまづいて転んだり 願いが叶ったり、手からこぼれ落ちたり 大切なものを見つけたり 失ってしまったり 膝を抱えている時間も大切な時間で 次のステップとして何か必ず意味があるもの というか、転んでもただでは起きたくない ...
関東から10数年前に移住したお客様 縁もゆかりもなかった土地で色んなご縁が結びついて 木城町で福祉の会社を夫妻で立ち上げて 先日大きな介護福祉施設を開設されました。 店がオープンした当初から通ってくださるまだ若いご家族 小さなお子さんから小学生まで6人の8人家族です。 今回の事業拡大に伴う施設開設の設計段階...
普段の姿勢 気が緩んで猫背だったり、 ピンッと背筋を伸ばしていたり 私は人が見ていない時にこそ その人の本質とか品位が見えると思っています。 例えば大切にしたいこと、忘れたくない大切なことを 文章にする時は机に向かって背筋を伸ばしてパソコンに向かいます。 誰も見ていなくてもどんな姿勢で文字を紡ぐかは その内...
昨年の春にはじめて彼女の写真を撮るためにプロのカメラマン、 ヘアメイク、そして私の花が集結しました。 普段から明るく快活で美しい彼女 それでも人はそれぞれに見えない部分に抱えたものも傷もきっとあり 見えていない部分は必ずあるもの カメラのファインダー越しの彼女は 無でした 邪念を払い、ただそこに在るだけ ま...
お店がオープンしてすぐの頃のはじめての春 美しく腰まで伸びた髪をポニーテールにした彼女は颯爽とやってきました。 「今日が26歳の誕生日なんです」というので イブピアッチェというピンクの薔薇をプレゼントしました。 それからは定期的にその日の気分にあった花を楽しそうに見つけにやってくる すぐ近くでひとり暮らしす...